slow pace~ゆるやかな歩みと日常の思い

やわらかであれ。穏やかであれ。そう願い続けて生きてきた、私の呟き。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

年賀状の準備。ギリギリです。

2024年、1週間切っちゃいました。もうすぐおしまいです。子供が冬休みに入って、いつもよりやることが増えて自由時間が消えて忙しいです。「年賀状の準備はいつやるの?」夫から聞かれてやっとデザインとか作りました。今回は今までの中で一番手抜きしました…

寒暖差アレルギーと肩こりと・・・不調。

私は年を取ってから体調を崩すことが増えた気がします。ハウスダストアレルギーも40代後半になって発症したものでした。 talk.tea-fx.com そして、またも体調不調。喉です。イガイガというよりもモヨモヨっとした不快感が溜まっている。それに伴う咳。頭痛。…

12月。子供の成長とクリスマスツリー

12月も半ばになりました。本州もいつのまにか寒い日が続き出し、それが当たり前の日常に。11月まで暑い日があったりしたので急降下な気温にびっくりです。ある寒い朝。子供が登校班集合時間ギリギリになりそうだったので準備を手伝っていました。上着を温か…

お茶したくなる。癒される。3冊の漫画のこと

心が疲れた時読みたい、癒される漫画紹介 小さい頃から漫画を読むのが好きでした。「りぼん」と「なかよし」と「マーガレット」時々「フレンド」とか。そこに中学・高校と漫画好きな友人達に恵まれて、色々貸し借りしたりで読んでいました。ここまで書くと「…

内視鏡検査と胃カメラ・・・。きつかったです。

今年、市からがん検診のクーポンが届いていました。それから夫の職場から被扶養者向けの特定健康診査の受診券も届きました。ここ数年人間ドックを受けていなかった私。夫から「今年こそは検診を受けておいでよ」と促されて受けることに。特定健康診査と一緒…