slow pace~ゆるやかな歩みと日常の思い

やわらかであれ。穏やかであれ。そう願い続けて生きてきた、私の呟き。


--当サイトの各ページには広告・アフィリエイトが含まれています--

朝食準備のすきま。自分だけの「とりあえず朝食」

■当ブログの記事には広告・アフィリエイトが含まれています。

主婦 朝食 ゆっくり食べる時間がない

いつも朝はバタバタ。

私が朝一番最初に起きて、ゴミ出しに行き、それから子供を起こす流れです。
(夫は帰宅が遅めなので後で起き出してきます)

うちの子は時計を見るとか時間管理とか出来ないので、いつも私が急かして登校班の集合時間に間に合うようにしている毎日。
いったいいつになったら「間に合わない!」という危機感を持ってくれるのか。
毎日ハラハラします。


子供に朝食を食べさせ、その間に夫の分の朝食を準備。
といってもメニューは決めてしまっていて、内容をちょいちょい変更する日々。

定番を決めると朝はラク。
・・・というか、定番メニューを決めないと自分が辛い。
毎日簡単な内容の朝食でも文句を言わない家族はありがたい。


時々ブログの記事でも書いているのですが、私は家族が出勤登校した後で朝食を食べます。
1回目の洗濯をしている最中に。

ですが、時々朝起きてすぐに「お腹が空いた」ということがありまして。
そういう時のために用意しているものがあります。


朝食 簡単にすませる 主婦 ショートブレッド


ショートブレッド。
これ、ミルクティーに合うので好きです。

カルディとか輸入食品を扱うお店によく置いてあると思います。

小麦粉、バター、砂糖。
・・・高カロリーなのは気にしないことにしています。
先日の「朝食におもち」と同様、朝食はちょっとカロリー高くてもよしとしています。

talk.tea-fx.com

 

walkers ショートブレッド 朝食に合う


小さめですが1本食べるだけで腹持ちがよくて。
家族の朝食を準備中に、お茶と一緒にちょっとつまむ。

「とりあえず朝食」を少しとって軽くエネルギーチャージして
家族を送り出すまでのつなぎとしています。


■個包装タイプだとストック食品によいですね。持ち歩きにも〇